有鹿神社の狛犬


有鹿神社の狛犬は拝殿近くと鳥居脇、二対あります。
拝殿近く阿形

拝殿近く狛犬は河原口村石工、望月久吉氏(1858年~1926年)作、
大正8年(1919)建立の江戸獅子流れ型。向かって左側が阿形、子持ち。向かって右側が吽形、珠持ち。
拝殿近く吽形
多くの狛犬は右阿形、左吽形であるのに対し、望月久吉氏作の狛犬はその逆の配置となるのが特徴です。
(伊勢原市石田の子安神社、横浜市神奈川区の羽沢神明社)
望月家は現在も海老名市上今泉で石材店を営んでいます。

鳥居脇の吽形
鳥居脇の狛犬は河原口村石工、前場直治氏(1882年~1935年)作、
建立年不明の江戸獅子流れ型。向かって左側が吽形、子持ち。向かって右側が阿形、牡丹持ち。
鳥居脇の阿形
前場氏は海老名市域で他に3対の狛犬を彫った石工です。
(中新田諏訪神社、貴日土神社、本郷神社)
下今泉の前場石材店は直治氏の御子孫が営んでおり、下今泉浅間大神の狛犬は前場石材店による作成になります。


望月氏の作風により有鹿神社の狛犬配置は下図のようになっています。
これが意図されたものかどうかはわかりませんが、珍しい配置です。
狛犬の配置


コメント